M.S さん [保育学科]
四天王寺大学教育学部・教育学科 小学校・幼児保育コース 3年次編入
実習で児童養護施設に行ったことで、小学校教諭になりたいという気持ちが強まり、四年制大学への編入学にチャレンジすることを決めました。そこからは志望校を絞って、英語を中心に猛勉強。先生方には、英語はもちろん小論文、志望理由書、面接に関してご指導いただきました。また、家族の支えも大きな力となって無事、合格することができました。今は編入学先で、四條畷学園短大での頑張り以上に努力しながら、小学校教諭免許の取得を目指しています。編入学時に支えてくださった先生方や家族への感謝の気持ちを忘れることなく、強い意志をもって精進していきたいと思っています。
Y.Sさん [ライフデザイン総合学科]
四天王寺大学 人文社会学部 言語文化学科 3年次編入
「教員になりたい」思いと、インターンシップで教育現場に触れた経験から、編入学を決意。短大の先生には「あなたならできる」と後押ししていただき、本当に感謝しています。教員免許の取得はとにかく大変でしたが、周りの人に支えられ、なんとか達成。高校の教員となった今は毎日が多忙ですが、生徒たちが大好きで、ずっとやりたかった仕事だから充実しています。生徒の進路相談では、「自分もそうだったな」と共感しつつアドバイス。紆余曲折があったこと、短大で様々な経験を重ねたことが、私の人としての幅になったと信じています。苦労は財産。これからもいっぱい苦労すると思いますが、「何度も乗り越えてきたこと!」と、四條畷での日々を糧として頑張ります。
| 大学名 | 対象学部 | 保育 | ライフデザイン総合学科 |
|---|---|---|---|
| 龍谷大学 | 社会学部 | ○ | ○ |
| 大阪大谷大学 | 教育学部 | ○ | |
| 四天王寺大学 | 人文社会学部 | ○ | ○ |
| 阪南大学 | 経済学部 | ○ | |
| 流通学部 | ○ | ||
| 経営情報学部 | ○ | ||
| 常磐会学園大学 | 国際こども教育学部 | ○ | |
| 追手門学院大学 | 経済学部 | ○ | |
| 社会学部 | ○ | ||
| 文学部 | ○ | ||
| 国際学部 | ○ | ||
| 桃山学院大学 | 国際教養学部 | ○ | ○ |
| 社会学部 | ○ | ○ | |
| 法学部 | ○ | ○ | |
| 経済学部 | ○ | ○ | |
| 経営学部 | ○ | ○ | |
| 大阪国際大学 | 人間科学部 | ○ | ○ |
| 静岡産業大学 | 経営学部 | ○ | ○ |
| 千里金蘭大学 | 教育学部 | ○ | |
| 関西福祉科学大学 | 社会福祉学部 | ○ | ○ |
| 心理科学部 | ○ | ○ | |
| 健康福祉学部 | ○ | ○ | |
| 大阪産業大学 | 経営学部 | ○ | ○ |
| 経済学部 | ○ | ○ | |
| スポーツ健康学部 | ○ | ||
| 京都文教大学 | 総合社会学部 | ○ | ○ |
| 大阪経済法科大学 | 経済学部 | ○ | ○ |
| 法学部 | ○ | ○ | |
| 国際学部 | ○ | ○ | |
| 京都光華女子大学 | 健康科学部 | ○ | ○ |
| キャリア形成学部 | ○ | ||
| 種智院大学 | 人文学部 | ○ | ○ |
| 太成学院大学 | 人間学部 | ○ | ○ |
| 経営学部 | ○ | ○ | |
| 平安女学院大学 | 国際観光学部 | ○ | |
| 子ども教育学部 | ○ | ||
| びわこ学院大学 | 教育福祉学部 | ○ | |
| 松山東雲女子大学 | 人文科学部 | ○ | |
| 吉備国際大学 | 社会科学部 | ○ | ○ |
| 相模女子大学 | 学芸学部 | ○ | ○ |
| 人間社会学部 | ○ | ○ | |
| 聖徳大学 | 教育学部 | ○ | |
| 文学部 | ○ | ○ | |
| 心理・福祉学部 | ○ | ○ | |
| 音楽学部 | ○ | ○ | |
| 短期大学部 | ○ | ||
| 東洋学園大学 | グローバル・コミュニケーション学部 | ○ | ○ |
| 現代経営学部 | ○ | ○ | |
| 人間科学部 | ○ | ○ | |
| 徳島文理大学 | 人間生活学部 | ○ | ○ |
| 甲南女子大学 | 人間科学部 | ○ | ○ |
| 大阪青山大学 | 子ども教育学部 | ○ | |
| 大阪信愛学院大学 | 教育学部 | ○ | |
| 園田学園大学 | 経営学部 | ○ | ○ |
| 人間教育学部 | ○ |
(2025年3月現在)