四條畷学園短期大学

ライフデザイン総合学科

いろんなことにチャレンジしたい人や、
新しい自分を見つけたいという人にぴったりの学科です。
Nawate Jienne [なわてジェンヌ]

自分で学びをデザインして
かなえる『なりたい自分』!

ライフデザイン総合学科には、専門性の高い学びが
実現できる7つのエリアがあります。
基礎学力や教養、コミュニケーション力や
ユニバーサルマナーといった、すべての社会人に
求められるベーシックな力を身につけ、さらに7つのエリアから
自分だけの学びを組み合わせてデザインすることができます。
『なりたい自分』への確かな道を、
ライフデザイン総合学科でみつけてください。

卒業生メッセージ卒業生メッセージ
42の資格で
NJ(なりたい自分)が実現できる

“なわたん”なら、専門的職業教育、基礎教育、キャリア教育をしっかり修得し、さらにプロの講師陣の指導を受けることにより、スペシャリストを目指せます。

ITエリア

Word文書処理技能認定試験1級
職場でなくてはならないパソコン技能とビジネス実務の能力をアピールできる絶好の資格!

ビジネス
エリア

秘書技能検定1級
最高のビジネス実務能力を身につけた証(あかし)を手に入れよう!

ファッション
ビジネスエリア

色彩検定3級
色彩の理論をマスターしプロのコーディネーターへ!

医療事務エリア

診療報酬請求事務能力認定
内定確定!プロがあこがれる医療事務の最上位資格。

食・健康エリア

フードコーディネーター3級
新しい食の「ブランド」「トレンド」を創る食のトータルクリエーターに!

心理学エリア

メンタルヘルス・マネジメント®検定Ⅲ種
ストレス社会に負けない強い心をアピールできる資格!

ダンス
パフォーマンス
エリア

ミュージカルへの出演
他校との連携でミュージカルへの出演が可能!

難関資格に合格できる

難関資格受験を徹底サポート。教員のフォローだけではなく、目的がはっきりしているため学生同士で学びを深められるキャンパスライフが実現。そのため、ライフデザイン総合学科には安心して様々な難易度の高い資格に挑める学習環境が生まれます。

秘書技能検定1級に合格しました!

『公益財団法人実務技能検定協会』主催の秘書検定において、ライフデザイン総合学科T.Kさんが1級に見事合格しました。秘書検定1級の合格は本学では初めてです! ~合格者T.Kさんのコメント~ 二次試験の実技対策で、ロールプレーイングをしっかりしていたので、本番の試験では緊張せず取り組むことが出来ました。先生方や協力してくれた友達みんなのおかげで合格することができました。

診療報酬請求事務能力認定試験に合格しました!

「診療報酬請求事務能力認定試験」にライフデザイン総合学科の学生4名が、試験対策授業で真剣に学び、集中して受験勉強に取り組んだ結果、見事合格しました!! 【診療報酬請求事務能力認定試験】 現役の医療事務職の方も数多く受験する難関試験。医療機関からの評価も高い資格です。

Word 文書処理技能認定試験1級に合格!

『Word文書処理技能認定試験1級』において、8名の学生が合格。社会に出て即活用でき、高い評価を得られるスキルとなりますので、次年度も大勢の学生にチャレンジしてほしいと思います。

7つのエリアから自由に授業を選択!

ITエリア

ITエリア

WordやExcelなどOfficeソフト、プレゼンテーションスキル、Webデザインや画像編集など、社会で即戦力として活躍できる知識、技術、運用を総合的に学びます。

ビジネスエリア

ビジネスエリア

秘書検定やサービス接遇検定の資格取得を通して、高い品質の接客やサービスを身につけます。
現代ビジネスシーンで即戦力として活躍することを目指します。

ITエリア

ファッションビジネスエリア

ファッションビジネスの社会で活躍するために、基本的知識からトレンドの見つけ方やスタイリングスキルまで実践力を鍛え、アパレル企業やブランドショップへの就職を目指します。

医療事務エリア

医療事務エリア

医療機関や調剤薬局で働くスペシャリストとなるために医療事務全般についての専門的な知識を学び、本学独自の病院実習を通じて実践力を養います。

食・健康エリア

食・健康エリア

人の暮らしを支える「食」と「健康」に関する幅広い知識と技術を身につけることで、自分自身の人間力を高めます。食に関するオールラウンドな学びでカフェ出店や健康食品業界、外食産業などへの就職を目指します。

心理学エリア

心理学エリア

臨床心理学、発達心理学、恋愛の心理学など充実したカリキュラムで心理学の基礎を学び、「メンタルヘルス・マネジメント®検定Ⅲ種」などの資格取得が可能です。

ダンスパフォーマンスエリア

ダンスパフォーマンスエリア

身体表現(ダンス)を通じて、自己表現力を磨きます。また、専門学校との連携により、ミュージカルへの出演機会も得られます。

つのエリアであなただけの時間割を作成できる

「なわたん」ライフデザイン総合学科で学べる高い専門性を持つ7つのエリア。
あなたの『学びたい』気持ちに合わせて各エリアから自由に2年間の時間割をデザインできます。

履修の流れを見る

『履修の手引き』から興味に応じた時間割を考える

『履修の手引き』から興味に応じた時間割を考える

スマートフォンやパソコンで入力して時間割を作成

スマートフォンやパソコンで入力して時間割を作成

あなたがデザインした世界に1つだけの時間割が完成!!

あなたがデザインした世界に1つだけの時間割が完成!!

時間割表の例を見る

医療事務とITが中心のAさんの時間割(前期)

医療事務とITが中心のAさんの時間割(前期)

食健康と心理学が中心のBさんの時間割(後期)

食健康と心理学が中心のBさんの時間割(後期)

就職率100%の
実績と手厚いサポート

一人ひとりに合わせたきめ細かく手厚い指導で、内定・就職まで導きます。
高い就職率がその証です。就職後も安心して相談できる卒業生サポートを行っています。

キャリアセンターについて

いつでも立ち寄れる身近な存在
キャリアセンターは、清風学舎の正面玄関を入ってすぐ右側にある、ガラス張りの明るいスペースで、登下校のときにすぐ立ち寄れます。大学および企業での人事採用担当を歴任した経験豊富な専属の相談員が、いつでも相談にのれる体制を整えています。

徹底した個別指導
採用試験の前には、模擬面接を個別に行ってくれるので、安心して本番に臨むことができます。

4年制大学への編入学

「もっと学びを深めたい」
そんな思いに応えます。

在学中の学習をベースに、さらに専門的に知識を深めたい学生や、新しい分野にチャレンジしたい学生のために、4年制大学の3年次への編入学の道が開かれています。 提携大学や学部も多彩にあるので、進路が広がります。

卒業生ヒストリー

保育学科2020年卒業川上 詩央里さん

編入学先

龍谷大学
社会学部 現代福祉学科

保育学科 2021年度卒業
M・Nさん

私が編入学しようと思った理由は、実習で幼児院に行き、もっと福祉のことを学びたいと思ったからです。編入学にあたり、先生方には面接、小論文などの指導を頂きました。先生や家族への感謝を忘れず、社会福祉士の資格を取り児童相談所に勤めるという自分の夢に向かって精進して行きたいと思います。

ライフデザイン総合学科2021年卒業

編入学先

桃山学院大学
社会学部 社会学科

ライフデザイン総合学科 2020年度卒業
A・Iさん

私の夢は、ホストプロダクション、CM制作会社やテレビ局に就職することです。そのため、“なわたん”ではITエリアの学びに力を入れてきました。この経験は、編入学先でも役立つ知識、技術になると考えています。自分の夢に向かって、“なわたん”で学んだことをベースに編入学先の大学でもしっかりとスキルや知識を積み重ねていきたいと思います。

充実した学生生活のための
細かやかなフォロー体制

少人数・担任制での「オフィス制」

少人数・担任制での「オフィス制」

1つの学年を少人数グループにして教員が指導を担当するオフィス制。学習や就職活動だけではなく、日常の学生生活についても各教員が細かくフォローします。

ゼミでやりたいことが見つかる!

ゼミでやりたいことが見つかる!

7つのエリアに興味関心に応じて研究を深めるゼミ。研究活動の成果はエントリーシートや就職活動の面接などでも有効に活用できます。

ユニバーサルマナー検定

ユニバーサルマナー検定

高齢者や障害を持った方への基本的な向き合い方やお声かけを学習し、自分とは違う誰かの視点に立って、行動することができる人を育てます。

少人数・担任制での「オフィス制」

少人数・担任制での「オフィス制」

1つの学年を少人数グループにして教員が指導を担当するオフィス制。学習や就職活動だけではなく、日常の学生生活についても各教員が細かくフォローします。

ゼミでやりたいことが見つかる!

ゼミでやりたいことが見つかる!

7つのエリアに興味関心に応じて研究を深めるゼミ。研究活動の成果はエントリーシートや就職活動の面接などでも有効に活用できます。

ユニバーサルマナー検定

ユニバーサルマナー検定

高齢者や障害を持った方への基本的な向き合い方やお声かけを学習し、自分とは違う誰かの視点に立って、行動することができる人を育てます。