四條畷学園短期大学

MENU

保育学科

未来を担う子どもたちを、感性豊かに育てる
人間性のある先生を育成します。

教員紹介

四條畷学園短期大学のいいところは、学生と教員の距離が近いこと。経験豊富で教育熱心な教員が指導にあたります。少人数だからこそ、個性とやる気を引き出せる。他の大学や短大にはない魅力です。四條畷学園短期大学は、時に厳しく、時に優しく、あなたの大切な2年間をサポートします。(専任教員数:10名)

合田 誠 学科長(児童福祉)

子どもの未来を築くために真の代弁者となれる保育者を養成

長谷 秀揮 教授(保育学)

男性保育士としての経験を生かしたプロの指導

山田 秀江 教授(保育学)

幼稚園現場での豊かな経験を生かしたプロの指導

鍛治谷 静 教授(臨床心理学)

カウンセリングの視点から子どもの心をとらえる

阪野 学 教授(児童福祉学)

社会的養護の視点を踏まえた保育者の養成

金川 朋子 准教授(特別支援教育)

子どもに寄り添いニーズに応じた支援ができる保育者を養成

香月 欣浩 准教授(美術)

美術への自由な発想が子どもの独創性を育む

木村 美佳 准教授(看護学)

保健医療と保育の多面的視点から、子どもの健康と安全を守る

千田 耕太郎 准教授(声楽)

小学校教員の経験を生かした音楽指導

森 麻希子 専任講師(ピアノ)

幼稚園での音楽指導経験を活かした実践的な指導