四條畷学園短期大学

新着情報

2018/3/1
学長ブログ

2018年3月号 学長からのメッセージ ~こんなこと・あんなこと~

スマホ の マナー 談義(2)

◆ ながら(歩き)スマホ の恐ろしさ :
1)15歳-69歳 男女649人の聞き取り調査では、歩きスマホの経験者は80%以上であった(2016 MMD研究所)とのことです。
2)18歳以上の男女400名に対しておこなった調査では、歩行や自転車に乗ったまま スマホ操作をした経験は、49.1%であった(2014 東京都消防庁)。
3)東京消防庁が把握している 平成22年-26年度の 「ながらスマホ事故」を起こした者 152人、その年齢層では 40代(31%)>20代(27%)>30代(24%)で、20代-40代で82% を占めていたとのこと。これらの事故を起こした場所では、道路・交通施設(55%)>駅(25%)併せて 80%となり、人と行き交う場所での事故が 非常に多いことが分かります。
4)事故発生時の状況では、「LINEやゲームなどのアプリを操作しながら」が55人(36%)>「画面を見ながら」 38人(25%)>「通話しながら」 26人(17%)、これら3つの状況で78%を占めています。

◆ 実際には どのような事故が起こっているのか :
歩きスマホで プラットホームから線路上に転落 / 歩きスマホの歩行者を別の歩行者が注意したところ、殴り合いの喧嘩となり傷害罪で逮捕 / 歩きスマホで踏切内に入り込み、電車に跳ねられ死亡 / 飲酒運転+運転中もスマホ操作 による交通事故で、歩行者が 1人死亡・3人重傷 など など

大きな事故にはなりませんが「歩きスマホ」により、通行者に多大の不快感を与えている人が多すぎます。中年の女性が、人混みの中を 歩きスマホ 中、突然に立ち止まり、他人と衝突・通路の渋滞を悪化させる / 乗車中に突然に立ち止まり、後続の乗客とのトラブル / 歩きスマホで 階段を下降中、突然の立ち止まりで 後続する人と衝突し、あわや転落事故になりかけて 大げんかになった などなど。

皆さん方は、如何でしょうか。

◆ 最後に こんな話題もありました :
昨年の11月、バチカン市 サンピエトロ大聖堂の前の広場に集まった 多くの 司教・神父・信者が、ミサの間もローマ法王をスマホで撮影し続けたので、ローマ法王が 激しく叱責したと。広場に集まった多くの人々が、皆 一斉に スマホを高くかざして写真撮影をおこなったところ、法王は「神父が信者に『心を高く揚げて』 と呼びかけることがあっても、『スマホを高く揚げて』 なんて 間違っても云わない」 と、 露骨に不快感を示した。

スマホ マナーは、世界中で問題になっているようです。ただ、日本におけるマナーの悪さは 最悪ではないでしょうか。

新着情報