四條畷学園短期大学

新着情報

2018/6/1
学長ブログ

2018年6月号 学長からのメッセージ ~こんなこと・あんなこと~

季節は春 鼻水が止まらない

 春先には 花粉アレルギー や 風邪気味の人、また 寒暖の差が大きいため 温度差から 鼻水が出て 仕方がない人 などが 沢山おられます。

 電車に乗りますと あちこちから 「ズルズル―」「ジユジユウー」とか 鼻水を啜る音が聞こえてきます。 多くの人が 殊更 気を使うこともなく人前で 鼻水を啜られているのに 小生はかなり違和感を覚えますが、 日本では 然程 行儀の悪い失礼な行為 とは受け取られていない様です。

 外国では 国によって 色々な習慣の違いから 日本人にとっては不愉快に感じたり奇異に感じたりすることがあります。 ヨーロッパの人々は 鼻水を啜る(音を出す)ことは 非常に行儀が悪い・不愉快である と嫌がられます。 でも ハンカチを使って 大きな音で鼻をかむ のは 平気なようです。
 *** 外国人は 日本人が うどん や 蕎麦 を啜って(啜る音を出して)食べるのを 非常に嫌います。

 イギリスでの経験ですが 彼らは 街中で歩きながら「オナラ」をしても 礼を失する行動ではないようです。 Sheffield 大学に6か月滞在していた時の経験では キャンパス内や校舎内、また市内の繁華街などでも 若い人もそうでない人も 平気で プリプリ 出していたのには 驚きました。 でも 決して褒められるものではないでしょう。

 再び 鼻水啜り に戻りますが いつも啜ってばかりしていると 鼻粘膜や副鼻腔の慢性炎症などを惹起するようです。 そのため 出来るだけ鼻をかむ 習慣を身に付けることが大切と 耳鼻咽喉科の先生方は云われます。 鼻をかむ際には 片方の鼻を圧迫して塞ぎ 一つの鼻腔から ゆっくりと鼻水をかむことが勧められるとのことです。

 ところで 医師・看護師・療法士・保育士・種々の医療や幼児教育に関わる人々なども 患者や大人や子供の前で 鼻水を啜りながら 話をしたりすれば 誰からも嫌がられますし 頼りにされないでしょうし 衛生上も看過することには問題があります。

 鼻水啜りの習慣のある方々は 出来るだけ早くに この習慣を改めて下さい。

新着情報