特別選抜 社会人特別入試/外国人留学生入試
※新型コロナウィルス感染症の影響により、総合型選抜エントリー方法の変更およびその他の選抜日程等の変更の可能性があります。随時、最新情報をホームページに掲載しますので、ご確認ください。
①特別選抜は、社会人(両学科)や外国人(ライフデザイン総合学科のみ)を対象とした入試です。
②出願期間が幅広く設定され、選考日は4回設定されています。
③社会人に「社会人特別奨学金」が支給されます。(授業料10万円返還なし給付/2年間)
- 出願資格
- ①(社会人特別入試)学校教育法における大学入学資格を有すること。
②(社会人特別入試)入学時に21歳以上で2年以上の社会経験(職業または家事に従事)を有する者。
③(外国人留学生入試)外国の国籍を有し、外国において通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または本学の教授会がこれと同等以上の学力を有すると認めた者。
④(外国人留学生入試)日本語能力検定N2以上の資格保有者。
- 出願方法
-
出願・選考・合格通知の3つの流れの順に選考を行います。社会人特別/外国人留学生は公募推薦B/一般A・B・Cと同一日程で行います。受験を予定している方は、事前に入試課までご相談下さい。
- 出願提出書類
- ①入学願書一式(願書・受験票・受験副票)
②入学希望理由書(所定の様式)
③調査書(厳封)高等学校学校長が作成したもの
④返信通知用切手84円切手6枚(504円分)
- 選考方法・配点
- ①入学希望理由書 10点 ②小論文 50点 ③個別面接 30点 ④調査書 10点 合計100点
調査書については部活動やボランティア活動など多面的総合的に評価します。
- 小論文の課題について
- 〇保育学科「保育者として大切にすべき態度や姿勢とはどのようなことが考えらえるか、3つ挙げてその理由を述べなさい。」(800字以内)
〇ライフデザイン総合学科「今日までの経験をいかして、どのような自分になりたいですか。自分の経験を踏まえて述べなさい。」(800字以内)
- 入学検定料
- 30,000円
- 入学手続きの期限について
-
公募推薦B日程、一般入試A・B・C日程と同一日程です。それぞれ該当する選抜をご参照下さい。
その他注意事項
- 受付場所は短期大学清風学舎事務室です。
- 願書の受付時間は、平日:午前9時から午後4時。(土曜日、日曜・祝日を除く。)
- 郵送で出願される場合、出願締切日の当日消印有効です。
- いったん納めた出願書類や納入金は理由の如何にかかわらず返還しません。
- 障がいのある人で受験について特別な配慮が必要な方や、入学後に特別な配慮が必要な場合は、事前に入試課にご相談ください。
- 日本国籍を有しない人は事前に入試課までご相談ください。